おはようございます AM6:57
寝る前にスマホを触ってしまって、寝不足です
昨日は、夫の昔からの友人たちが遊びにきてくれました
子供を連れて来てくれる方もいて、わいわいおおにぎわい
みんなでお昼にBBQをしました
夫は人を家に呼ぶのが大好きで、こういう会が本当に頻繁にあります
(大きな声では言えないけど) 正直ちょっとめんどくさい・・・
私は一人の時間が好きです
人と一緒にいるときは、なんかしんどいんだよね
でも最近、人との関わり方ですごく心が軽くなる本を読んでこの感覚が少し薄れてきました
リズ・ブルボーの「自分を愛して!」っていう本

この本には
「他人を楽しませる責任なんてあなたにはありません」っていう内容が書いてあった
私ね、家に遊びにきてくれた人には、
「全員に楽しんで帰ってもらわないと!」という責任を感じるんです
だからみんなが楽しんでるかな?っていつも気を配っている・・・
人と会うのがしんどいはそのせいだと思います
きっと人間関係がしんどいって感じてる人は、「盛り上げないと!」とか思って責任を感じてしまってるんじゃないかなぁ?
すごくいい人ですけどね(^^;)
リズ・ブルボーさんはこう言ってました
「あなたと会うと決めたのは、その人の責任です。 他人の責任まであなたが背負う必要なない」
私はこの考えにけっこう惹かれまして
昨日はお客さんの気持ちより、自分の気持ちを優先して過ごしました。
じゃあ、あんまりしんどくなかったかな
自然体でいられて、いつもの帰られてから「疲れたー!」っていう疲労感は不思議となかった
これでいいんかもしれないね
意外とこれで、全然許されるのかもしれないな
そう思ったら心は自由になっていく。
「読んでよかった!」思う本です
気になる方は是非読んでみてください
それではまた明日♪