MENU

6月28日(土) SNS発信もヨガの修行の1つ

おはようございます AM6:39

近畿地方はもう梅雨が明けたそうです

早いですねー

これからどんどん夏に向かって気温もパワーアップしてくるのか(^^;)

 

昨日はSNS発信が苦手だとか書きました

慣れたらなんてことなくなるから、とりあえず慣らそう!

だから内容気にせずどんどん投稿していこう!

って頭では思っているんですが・・・

 

気になるんです・・・内容が!

というか、この内容でどう思われるんやろう・・・という周りの目が!

気になってしょうがないんですよ

・「しょうもない」と思われるんちゃうやろうか?

・「無視されたらどうしよう?」

KO・WA・I !!(/ω\)

SNS KO・WA・I !!(/ω\)

 

これは全て私の心の動きです

恐怖を予想して、自己を防衛する自然な心の動きです

しかし、この心の動きが”苦しみ”を生み出すとヨガは言います

「ありのままを見ろ」とヨガは言います

ありのままの事実は、”SNSを投稿した”という行動それだけ

 

恐怖・不安は私が内側から作りだした感情

実際には存在しません。

 

だからヨガは心をコントロールしたら平穏だけがあるよ

と教えてくれるのです。 

 

なので、これは修行やと思っています

私にとってSNS発信は、”事実を事実を捉える最も苦手は修行”です

 

ヨガに出会ってから、こと定期的に課題をもらっている気がします

乗り越えるべき課題をヨガの神様から与えられているような気持ちです

きっと私に必要なものなのでしょう。

 

人からいい人で見られたい。すごいと思われたい。かわいいと思われたい。

そんなエゴを手放す練習を今日も続けていきます。

楽しくいこうぞ!私よ!

 

それではまた明日♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次