おはようございます。 AM5:00
もうすぐ夏休みがやってきますね。 夏休みの予定が入り始めてきた方も多いのではないでしょうか?
私は立て続けに予定が埋まっていくカレンダーを眺めて心が揺らいでいます。
なんかあっちからもこっちからも予定の連絡がやっくる~
・子供の合宿のお手伝い
・友達家族とのBBQ
・家族旅行
・夫の兄弟の帰省(1週間ほど我が家に滞在)
ほかにもたぶん、お盆に地元に帰ってくる友達と会うとかも入ってくるだろうなぁ
自分の時間は削られてくるだろうなぁ。そしたら心に余裕がなくなってイライラしてしまいそうやなぁ・・・
楽しいはずの夏休みを心から楽しみに感じれない自分を責めてみたり、誰かのせいにしてみたり。
YUーUーUーTU!
考えが未来にばっかり飛んでいき、全然「今ここ」にいてない自分を感じています。
感情と事実を切り離して、冷静に受け止めよう!と思うけどどうもうまくいかない。
心が先に先に走っていて、止めることができません。
未来を不安に思うのは人間の防衛本能だよー(;´・ω・)
こんなときも、するべきことはしよう!!と思い、アーサナの練習。
綿本彰さんのパワーヨガ40分で体を動しかたら、
あら不思議。
心が軽くなっている。否定でいっぱいの思考が自己受容で満ちている。
なんやろねぇ。やっぱりヨガはすごくセラピカルな側面が強い
どくに彰さんのヨガは
・低く優しいトーンの声
・自己受容に導いてくれる声かけ
でセラピカル要素が強い
すごいなぁ。こんなティーチングができるようになりたい!

このDVD、2010年のやつです。15年前のDVD・・・
ヨガは時代に左右されないメソッドですね。
夏休みについては、自己受容の力で前向きに過ごせるかも??しれません。
それではまた明日♪