2025年– date –
-
満ち足りた気持ちはどこにある
こうならなくちゃ、 こうしなくちゃ、 こうであるべき、 そうあるべきではない やかましい騒音を 全部手放すことができたなら 自分の奥に帰れたら たぶんそこは満ちている 人の価値が入っていない、生まれた時に持って生まれた自分の中だけに帰れたら... -
「ママ!もうこんな時間やで!朝ごはんは?」
子育てに正解はない SNSを広げると、「間違った親はこう!とか正しい親はこう!」とか情報が山のようにでてくるけど、 子どもが幼児期の時は「ふむふむ!」と熱心に情報を集めたりしていたけど、 10年子育てをしてきた結論 子育てに正解はないと思う 10... -
昨日の落ち込み
昨日は自分を否定した 自分の中途半端を責めて、責めて 「自分はOKではない。自分はNGな存在だ」 と、自分を自分でジャッジしては落ちに落ち込んだ そんな時、子どもに嫌な態度をとった 人権を尊重できず、1人の人間としてではなく、何を言ってもいい存在... -
【ヨガ哲学】「感情」に自分が飲み込まれてしまった時の対処法
ヨガ哲学を学んでいます。 哲学って難しそうに聞こえますが、実は私たちの暮らしに役立つエッセンスがたくさんあるんです。 実際私も、ヨガ哲学をヒントに日常の問題と向き合っています。 先日も職場で、 あー!!もうイライラするー!! ってことがありま... -
2025年の抱負とやらを・・・
2025年がやってきました。 今年の抱負を書き残しておこうおこうと思いつつ・・・ 時が経つのは早いものでもう1月13日です。 テレポーテーション!? 遅ればせながらでも、新年の抱負!書いておきます! 【今年の抱負ー!】 ①「ヨーガスートラ」を学... -
【1月】 一物全体! カブまるごとスープ♪
かぶが収穫できました(*^-^*) 今日は、かぶとかぶの葉をまるごと食べれるかぶスープです この時期のカブは柔らかくて捨てるところがありません! 全てをありがたく頂きましょう♪ 【作り方】 材料 (およそ4人分) かぶ 2つ ウインナー 4本 コンソメ ... -
【1月】 かぶの葉で!にんにくベーコン炒め
かぶが収穫できました。 この時期のかぶは葉っぱも柔らくて美味しいですよ にんにくとベーコンをいれることで子供にも食べやすくしています シャキシャキした食感に仕上げましょう 【作り方】 材料 かぶの葉・・・2株分 ベーコン・・・適量 オリーブオイ... -
【1月】オリーブオイルで焼くだけ! かぶステーキ♪
かぶが収穫できました(*^-^*) この時期は生で食べてもあまーいかぶ! フライパンで焼くだけで副菜が1品出来てしまうのがいいですね 【作り方】 材料 かぶ・・・2つ オリーブオイル・・適量 塩・胡椒・・・適量 ①皮を剥いて、2~3センチに切る oplus_...
1